札幌整体の松野です。
今回は免疫低い人の3つの特徴のお話をさせていただきます。
免疫低い人の特徴ってあるんですよ。
骨格筋系で言うと、すぐ痛くなるような方。
体調を崩して風邪が引きやすいような方。
そういう方というのは、今話題のコロナウィルスに感染しやすかったり、
重症化しやすかったりとかします。
特徴は
・体温 低い
・呼吸 浅い
・身体 硬い
具体的には、
体温が低いと代謝が下がる。そうなると、身体の老廃物も排出しづらくなってしまいます。
それを防ぐためには基礎体温がどれくらい必要かというと、
36.5℃以上必要と言われています。
それがあれば代謝を一定に保てると言われています。
呼吸が浅くなるとどうなるかといいますと、酸素を多く取り入れる事が出来なくなります。
酸素は身体の細胞に対しての栄養源です。呼吸が浅くなってしまうと栄養源が少なくなってしまうから上手く細胞に取り込めなくなってしまいます。その為に悪くなってしまうのです。
身体が硬いとどうなるかといいますと、可動域が悪い事では無く、
筋肉が緊張=つまり力んでいるような状態が起こってしまう事によって不具合が生じてしまう。
専門的な話になりますけど、自律神経というのは皆様聞いた事あるかもしれないですが人間の身体を健康な状態を維持するために使うもので大きく
交感神経→活動する為に必要な神経
副交感神経→休ませる為に必要な神経
その中で交感神経が優位になってしまって常に力んだ状態になると、身体がリラックスした状態、つまり副交感神経が働きづらい状態になってしまうので不具合が出てしまいます。
なので、逆に言うと
・体温 高い
・呼吸 深い
・身体 柔らかい
この状態になれたら不調になりづらい状態、免疫が上がった状態というのを作ることが出来ます。
どのようにしたら良いのか?と、いう事はまた別の機会にお話いたしますね。
~編集後記~
身体の健康を提供する仕事をしているので、僕自身日々の生活習慣、トレーニングはしっかり管理しています。
やはり、自分が健康じゃないと患者さんに説得力がありませんからね。
あとは、見た目がいつも若めに見られるので、そこが改善出来たらもっと言葉に貫録がでるのになぁ・・・。
★編集後記しか読まないという方への要約
免疫に重要なポイントは、
・体温
・呼吸
・身体
この3つを良い状態にすることなんですよ。
▼YouTubeでも説明
https://www.youtube.com/watch?v=OwdRRAoj9VE
▼役立つ情報いっぱいの僕のYouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UClHgQmzzbFa69QdcE59ttLw
チャンネル登録、評価の程よろしくお願いいたします。
▼僕のInstagramもフォローお願いします。
https://www.instagram.com/sapporoseitai/?hl=ja
当院へのアクセス情報
住所 | 〒063-0804 北海道札幌市西区二十四軒4条4-13-2 |
---|---|
予約 | 当院は完全予約制となっております |
営業時間 | 平日9:00-12:00(最終受付) / 15:00-20:00(最終受付) 土曜日9:00-12:00(最終受付) 日曜日9:00-12:00(最終受付) / 15:00-20:00(最終受付) 祝祭日9:00-17:00(通し営業) |
定休日 | 水曜日 |
電話 | 011-688-8321 |
