免疫上がる理想の呼吸法

札幌整体の松野です。

 

今回は免疫上がる理想の呼吸法をお話します。

 

人間にとって理想的な呼吸法は赤ちゃんとか子供がしているような呼吸法です。

実際に見ていると、お腹を上下に波打つように動かしてゆっくりと深い

いわゆる「腹式呼吸」をしていることがわかります。

ところが、大人になってくると十分な酸素を取り入れる呼吸はしないで

胸の上のみを使った浅い呼吸をしてしまいます。

そして、慢性的な酸素不足が出てきて、身体が疲れやすくなってしまいます。

 

そこで解決してくれるのが今回お伝えする理想的な呼吸のいわゆる「腹式呼吸」です。

特にお腹を凹ましたり、凸ましたりする幅を広くすることによって酸素が身体の隅々まで行き渡るので

血行が良くなり、筋肉の緊張が取れて気分が落ち着いてくれるような状態になります。

また、お腹周りの内臓が刺激されて活発に働くようになります。

 

僕がお伝えするのはこの凹ましたり凸ませたりする幅を広げる為の手段です。

どうやるのかというと、

まず、背筋を伸ばして鼻からゆっくりと息を吸い込みます。

おへその下に空気を溜めていくイメージでお腹を凸ませます。

 

次は、口からゆっくりと、息を吐きだします。

お腹を凹ませながら、身体の中の悪いものを出し切るように

この時、吸う時の倍くらいの時間を掛けてやりましょう。

 

まとめると、

鼻から吸い込む

口からゆっくり息を吐く

と、これだけなのですが、

ポイントとしては

お腹を凸ませたり、凹ましたりする幅を広げる事を意識するという点です。

 

これを

1日の中で10回から20回行う時間をつくってあげてください。

ここで重要なのは毎日継続して行うことが大切です。

毎日こういう呼吸をする時間をとることによって、

凹ましたり、凸ませたりする幅が広がって、それが習慣化出来るようになっていきます。

それがあたりまえのように出来るようになれば、酸素も多く取り入れるになるので

是非この呼吸法をやって習慣化しくようにやっていければと思います。

 

松野でした。

~編集後記~

今まで関西で生活していたせいか、北海道の冬がやたら堪える気がする。

まだ北海道的には冬じゃないのに、本格的な冬がきたらもっと冷え込むんだろうな・・・

 

夏の暑いのも、冬の寒いのも嫌いな(わがままなんでしょうか?)松野です。

 

★編集後記しか読まないという方への要約

理想的な呼吸は

赤ちゃん、子供の呼吸です。

 

皆様お腹凸させたり、凹ます呼吸をしましょう。

1日10~20回行い習慣化するようやっていきましょうね。

と、いうお話です。

 

▼YouTubeでも説明

免疫上がる理想の呼吸法

https://www.youtube.com/watch?v=6EtdwwtABgk&t=72s

▼役立つ情報いっぱいの僕のYouTubeチャンネル

https://www.youtube.com/channel/UClHgQmzzbFa69QdcE59ttLw

チャンネル登録、評価の程よろしくお願いいたします。

 

▼僕のInstagramもフォローお願いします。

https://www.instagram.com/sapporoseitai/?hl=ja

 

当院へのアクセス情報

住所〒063-0804 北海道札幌市西区二十四軒4条4-13-2
予約当院は完全予約制となっております
営業時間平日9:00-12:00(最終受付) / 15:00-20:00(最終受付) 土曜日9:00-12:00(最終受付) 日曜日9:00-12:00(最終受付) / 15:00-20:00(最終受付) 祝祭日9:00-17:00(通し営業)
定休日水曜日
電話011-688-8321